職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
23年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
志望動機
中部電力の技術職に興味を持ったきっかけ
地元であることとエネルギー問題への興味
中部電力の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
エネルギー問題に携われる事・IT技術を利用できる会社である事の2軸で選択しました。
理系に進んだ理由と現状の興味を反映させた結果です。
他にも電力・コンサルを受けましたが、最終的には堅実で誠...
選考の感想
同業他社と比較して中部電力の技術職の選考で重要視されたと感じること
企業理解を重要視されていました。
正直部門の詳細はインターンやイベントだけで理解できるものではないのでリクルーター面談で必要な知識を吸収することが大事。ただ受け身に効くのでなく自分から楽しそう...
他社と比べた際の中部電力の技術職の魅力
堅実で誠実であること。
ビジョンを持って働いている方が多いことが魅力。
中部電力の技術職の選考で工夫したこと
OBやリクルーターに自身のやりたいことをしっかりと伝えることに注力してきました。自身の目的を明確にするためにOBと話す際には質問事項を事前にメールで送るなど丁寧に立ち回っていたっこと・やりたいこ...
中部電力の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
前述の通り丁寧に立ち回ってきたので特にない。
中部電力の技術職を受ける後輩へのメッセージ
インターンへの参加とOB面談でリクルーターがついたのでインターンの参加は大事です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系