職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
関西で大きな企業だから
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
関西圏で働く可能性ができるだけ大きなところ。ある程度規模の大きな会社であるところ。働かれている社員の方が自分の企業に誇りを持っていて、自分が成長できそうな企業。他に受けていた企業の業界としてはI...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
自分たちの研究内容と選考のコースのジャンルが近いことが特に重視されていたような気がします。インターンを通じて選考に臨むと最終選考のみになるのですが、最終選考はジョブマッチングとなっており、面接官...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
松下幸之助さんから受け継がれてきた考え方。
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
ジョブマッチングが重要という話は聞いていたので、プレゼンをする際に自分の研究がマッチングしていることをうまく伝えられるように工夫した。また、リクルーターさんにもついていただいたので、ESからプレ...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
自分の研究、ゼミは丁寧に選び、真面目に取り組むこと。
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
自分の研究のマッチングが重視されるので、選考を受ける部門は気をつけてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系