職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
自分自身のやりたいことができる会社であったこと
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
1.社員や会社の雰囲気
2.自分のやりたいことがあるか
他にはメーカーの企業を多く受けていた。上記の軸を満たしている他の企業からも内定を貰ったが、最後には企業の規模感や福利厚生などの面も...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
他社に比べて、人柄や気持ちの面を重視しているように感じた。実際面接官からも、人柄や気持ちの部分でも良い評価をいただけた。納得させられるような論理に加え、熱量や自分がどんな人かを伝えることができれ...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
1.事業範囲が広い
2.人に優しい会社、教育含めしっかり対応してくれる
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
各会社で雰囲気、業務が大きく変わってくるので、対策をしっかり練っていくことが大事だと感じた。特に今年から事業会社制への移行があり、受ける会社でやる業務が限られるため、受ける事業会社がどんなことを...
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
二次選考の前に、複数名へのOB訪問で仕事の内容等を詳細に把握すること
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
事業会社制で仕事の範囲が明確になった分、準備がより重要になってくると感じます。早い段階からOB訪問含め業務内容や受ける事業会社について詳しく把握しておくと良いと思います!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系