![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.370230 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2024年3月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
「我こそ◯◯である!」◯◯に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(15字以下)
改革をもたらす先駆者
上記の言葉を選んだ理由を教えてください。(200字以下)
私がこれまでの人生の中で、組織の抱える課題に率先して解決に導くことに努めてきたからだ。私が役員を務めていた高校の文化祭実行委員会では、文化祭のイベント内容への不満が高まっていたため、数年ぶりとなる内容の変更を実施し新しいイベントを開催した結果、周りの学生から高い評価をいただくなどの実績も残して...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)(それぞれ60字以下)
学生団体の活動だ。学生団体では学部生向けの講演会の企画・運営をしており、リーダーとして組織の運営にも関わっている。 50%
勉学だ。大学の単位を全て取ることは勿論、独学で資格取得のための勉強や、興味を持った分野の勉強を積極的にしている。 30%
塾のアルバイトだ。主に中学生を対象に...
上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300字以下)
私はアルバイト先の塾で、シフト関連業務の改善に取り組んだ。従来、塾のシフト関連業務は主に紙を使用しており、手間がかかり非効率的であった。そこで、私は塾長に「伝助」と呼ばれる日程調整サイトの活用や、Excelの数式機能を用いたシフト表の作成の簡略化などの提案をした。当初、塾長はあまり乗り気では無...
上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300字以下)
私は学生団体の運営を行う中で、メンバーごとに別の企画を同時並行で準備するため、全体の進捗管理が難しいという課題を見つけた。当時の上級生のメンバーと解決策を検討した所、情報共有の円滑化が大切であるという結論に至り、以下の改善策を講じた。1つは報連相に関するマニュアルの作成だ。仲間と協力し、全員に...
チャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。(300字以下)
私は自動車の「ワクワク」と「安全」、そして「環境保全」を両立させる車両の製作に携わることが夢である。私は自動車を見るのも乗るのも好きで、将来は自動車の発展に寄与する仕事に就きたいと考えている。しかし、現在の自動車には安全や環境に対して様々な課題を抱えているのも現実である。そのような課題に対し、...
各質問項目で注意した点
端的に、分かりやすく伝えること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系