職種別の選考対策
年次:
24年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
No.267632 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+対面 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10名弱 |
参加学生数 | 10名弱 |
参加学生の属性 | 修士が多かった |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ交通費(実費)と宿泊費(企業側があらかじめ提供) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
デジタルマーケティングとデータサイエンスについて学んだ。
事前課題が与えられていて、最初の日にその事前課題について一人ひとり発表する。基本的には個人ワークで、最終発表までに事前課題のブラッシュアップをする。
ワークの具体的な手順
(事前課題→)やってきた事前課題の発表→社員からのフィードバック(オフィス見学もした)→ブラッシュアップ→最終発表
インターンの感想・注意した点
プログラミング的なデータサイエンスの技術よりは、今回のインターンシップではデジタルマーケティングの分野であるということや、学生のプレゼンテーション能力を重視しているという印象だった。社員の方々と触れ合う機会がとても多く与えられていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員は学生と話せる距離感にいた。基本的に個人ワーク中心だが、学生同士も気軽に話しやすい雰囲気でワークを進めていた。特に遠方からインターンシップに参加した学生たちは、皆同じ宿泊先であることから仲良くなれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業・日本メーカーらしい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
福利厚生が整っている・人柄を重視している・堅実な経営方針
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系