職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.213724 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系
事務系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。
◯◯が与える購買行動への影響について研究しています。顧客が持つ◯◯によってどのような購買行動への影響があるかを調査し、その結果を論文にまとめています。
上記の研究・専攻の中で、ご自身が工夫した点について、具体的な取り組み内容をご記入ください。 (研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術・学問等について)
当然のテーマ設定にならないように気をつけました。仮説を立ててから調査を行いますが、そこの仮説の段階で意外性を持たせるためにも研究に関する本を読み、知識や考え方を幅広く持つようにしました。
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
塾講師のアルバイトをしています。以前まで、アルバイトの講師は授業を進めるのみで進路相談や個人面談は社員の仕事でした。ただ、講師を信頼してついてきてもらうにはより生徒に寄り添うことが必要であると考え、上記の業務に大学生講師が参加することを提案し、そのようにしました。その結果、生徒から進路や勉強方...
インターンシップで選択したテーマを選んだ理由を教えてください。
選んだ理由は、将来の目標を達成するために必要なスキルを身につけられると考えるからです。将来、企画の仕事に就きたいと考えています。その理由は、人に喜んでもらえることを考え、形にし、評価を得ることにやりがいを感じるからです。企画は、データ分析を通して消費者のニーズを読みとり、それを元にサービスや商...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
私が今まで身につけたスキルの改善点を見つけ、自己成長したいです。元々苦手意識のあったデータ分析ですが、長期インターンシップに参加することで抵抗感をなくし、リアルなビジネススキルを身につけました。ただ、幅広い課題解決を行うには足りないスキルがまだまだあると思います。様々な課題解決に取り組んでいる...
この投稿は74人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系