
24年卒 事務系
事務系
No.202253 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
学生時代に、どのような挑戦をしてきましたか?
◯◯企業での長期インターンシップである。戦略立案から実行まで、ほとんどのマーケティング施策を経験をし、特に広告運用をメインに担当した。商材は◯◯支援の◯◯であるが、ジョイン◯か月前にβ版をリリースした新規事業であり、マーケティング部は私と若手上司一人のみの体制でノウハウが少なく組織も整っていな...
どのようなきっかけで、その挑戦に取り組みましたか?
きっかけは◯◯に参加したことである。ビジネスの一端に触れ、よりリアルな現場を経験したいと考えてインターンシップを探した。最も重視した点は、マーケティングの戦略から実行まで携われることである。ビジネスプランはビジネスモデルやマネタイズを考えるところで終了してしまうため、その先にどのようなマーケテ...
上記の挑戦を通じて、ご自身が実感している「成長」を教えてください。
「わからないことに対して努力する気概」が強まったと実感している。分析基盤の構築のためのマクロの知識やクリエイティブ制作のためのデザインスキルなど、ほとんどの業務が初めて経験するものであり、何から始めればいいのかわからないような状況だった。私は完璧主義な傾向があったため、自分のスキル不足にやるせ...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
「技術を駆使したビジネス考案」と「チームの最大化」である。私の専攻は人の感情でありテクノロジーとは関係が浅い。一方で、今後のビジネスには技術活用が不可欠であり、貴社のインターンシップにおいて最先端技術のインプットとそれを活用したアウトプットを一貫して行いたい。また、良いアウトプットのためには意...
パナソニックグループのインターンシップに期待することを教えてください。
前述の先端技術のインプットに加え、貴社の見据える将来像と組織構造を知ることである。私は、マーケターとして事業をグロースさせる役割を担うことに興味をもっている。一方で、幅広い事業を展開する貴社において、従業員個人の役割は不明瞭である。そこで、貴社が今後どのようなビジネスを展開しようと考えているの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系