職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術系
技術系
No.154383 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年2月下旬
リクルーター面談
2021年2月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 選考ではない |
結果通知方法 | 選考ではない |
経緯
大学主催のOB訪問のあと、「専攻コース相談会」という名目で面談がある
会場到着から選考終了までの流れ
「選考に関係ない」面談で、面接官ではなくリクルーターの方が本番形式でアドバイスをくださる。
オンラインで入室。カメラは常にオン。5分でプレゼンテーションを行いそれに関する質問をされる。最後に面接官にフィードバックをいただける。全体で25分。
質問内容
こちらから質問することはない。質問される内容としては「なぜその研究を選んだ?」、「先人の研究を引き継いだのか自分で始めたのか?」、「その研究で工夫した点は?」、「大学生活で最も力を入れたことは何か?」など。ESに書いた内容についても質問がある。
雰囲気
本番のような雰囲気で行われるが、「選考とは関係ない」ということもありいろいろな話をした。
注意した点・感想
プレゼンテーションのフィードバックがあるのでそこを修正してジョブマッチングに進む。ジョブマッチングの練習として参加できる。リクルーターの方々は親身になってアドバイスをくださり、ジョブマッチングに合格できるように指導してもらえる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系