![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.143157 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
何を専門にどの様な研究をしていますか。または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか(500文字)
私は、◯◯と◯◯を併用して◯◯の挙動を推定する研究を行っています。◯◯における研究課題の一つとして、◯◯の操作が挙げられます。◯◯の操作では、◯◯の挙動に合わせた制御を行う為に挙動を正確に推定するシステムが必須です。◯◯であり◯◯という特徴がある◯◯に対して、◯◯で計測した実際の◯◯の状態とマ...
テーマに取り組んだ理由を教えてください。(400文字)
私がこのテーマに取り組んだ理由は、高齢者の生活を手助けするロボットを作りたいからです。一人暮らしをしている私の祖母が家事の中で大きな怪我をしたという事を知り、掃除や洗濯などの家事を行うロボットによって、高齢者の生活を助けたいと思うようになりました。それからロボット開発に興味を持ち、ロボット開発...
上記の中で、自分が工夫したことは何ですか。(300文字)
プログラミング言語の選定とアルゴリズムフローの最適化によって推定システムの処理速度をプロトタイプから3倍速くしました。◯◯と実物のマッチングには機械学習的手法を用います。機械学習に広く使われる言語としてはPythonがありますが、処理速度が遅いという欠点があります。そこで機械学習をC++で実装...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください(200文字)
私が今までに身に着けた経験が企業でのモノづくりにどの程度通用するか挑戦したいです。私は、学部時代に◯◯サークルに所属し、グループでの開発、コストとクオリティの両立、限られた時間の中での開発の難しさを経験し、様々な技術を身に着けました。その上で研究開発の最前線にいる技術者から、今まで培ってきた経...
パナソニックのインターンに期待することを教えてください。(200文字)
今の自分の課題を明確にすることに期待しています。サークルや研究で行ってきたモノづくりとは違い、貴社ではより大きな問題を短い期間で解決することが求められると考えています。そこで、OJTのなかで社員の方がどのようなプロセスで問題を解決しているかを学びたいです。また、今の自分には足りない、企業でのモ...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系