![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.155034 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代にどのような挑戦をしてきましたか(400文字)
◯◯人規模の◯◯団体において、団の歴史の中で最も質の高い演奏の実現に挑戦してきました。その中でも、トップダウンの体制からボトムアップの体制への組織改革に挑んできました。私はコントラバスという楽器のリーダーを務めています。しかし、私は各楽器のリーダーたちと意見交換を行う中で、彼らがその他の部員の...
なぜその挑戦をしたか、理由を教えてください(300文字)
演奏会に来てくださるお客様に、期待以上の演奏を届けたかったからです。これは私だけの思いではなく、部員全員が長きにわたって望んでいたことでした。しかし、部員間での意見の不一致や、そもそも部員で意見を共有する制度が不十分であったことから、演奏の質の向上に失敗してきた先輩方を見てきました。そのため、...
上記の挑戦を通じて、ご自身が実感している「成長」を教えてください(300文字)
俯瞰して組織の状況を隅々まで把握し、課題解決のために「周囲を巻き込む力」が身に付いたという点で、「成長」を実感しています。組織体制の改革のために、普段なら関わる機会がない部員に自ら意見を求め、その上でリーダーたちに交渉を行うなど、自分自身を軸としてここまで周囲に働きかけを行ったことは初めてでし...
パナソニックのインターンシップに期待すること(200文字)
参加する学生や貴社の社員の方との深い交流により、自分自身にはなかった発想や視点を学ぶことを期待いたします。「次世代」が議論の舞台ですが、人によって、思い描く「未来のくらし」や課題、またそれらにアプローチする方法は多種多様であろうと予測しています。チームの学生や現場で働いてこられた社員の方と濃密...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいこと(200文字)
貴社の強みと自身の「周囲を巻き込む力」を活かし、チーム全員でより質の高い立案を考え抜くことに挑戦したいです。大学での◯◯人規模の◯◯団体で培った「周囲を巻き込む力」という自身の強みを活かし、常に議論を推進させることに挑戦します。チーム全員の視点や考え方を融合させつつ、貴社の技術の強みや特色を活...
各質問項目で注意した点
具体性や読みやすさを意識しました。ただ、スカウトサイト経由で企業に声をかけてもらい、面接は確約してもらっていたので、気楽に書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系