![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.119650 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代の挑戦(400字)
学生時代所属していた◯◯サークルでのチーム運営です。サークルでは、◯◯人ずつのチームで活動していました。
しかし私のグループは練習してもなかなか上達せず、メンバーから「解散したい」といわれることもあり、全体のモチベーションが下がっているのを感じました。他のメンバーと話し合う機会を設けると、楽...
なぜその挑戦したのか(300字)
私はメンバーとの活動を続けたいと思っていたからです。
サークルには◯◯人以上在籍しています。その中で同じグループになったことに縁を感じ、この縁を大切にしたいと考えました。また、半年間練習を続けており、どうすればうまくなるか話し合ったり、お互い励まし合った経験がありました。そのことを思い出すと...
上記挑戦を通じて実感している成長(300字)
チームを協働に導く力が身についたと考えます。
楽しく活動をするためには、メンバー同士が信頼し合える親密な関係を築くことが必要だと考えました。また、そこで、私自身もメンバーから信頼され、心地よい関係を築くためには、私が一方的に仕切るのではなくメンバーの意見を大切にすることがよいと考えました。メ...
インターンシップで挑戦したいこと(200字)
まず、自身の強みである協働力を生かしてグループワークでグループをまとめ、よりよい立案のために貢献したいと考えます。他の学生の個性を読み取り、求められる役割が果たせるのか試したいです。また、私は将来社会の役に立つモノづくりに貢献したいと考えています。圧倒的な技術を持つ貴社のインターンシップで、現...
インターンシップに期待すること(200字)
1点目は、貴社の根底にある価値観や、社風を知ることです。社員の方と関わることで、肌で感じ取り、自分が働いている姿がイメージできるか考えたいと思います。2点目は、インターンシップの取り組みについてフィードバックをいただき、自分の立ち位置を確認することです。社会人としての自分の能力を客観的に評価し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系