![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.112515 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
何を専門にどのような研究をしていますか。または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか。(500)
倫理学や社会学の理論を通じて、人と人の間における、または社会システムと人の間における信頼のあり方を研究しています。具体的には、(1)信頼するとは具体的にどういう状態であることなのか(2)現代社会において、信頼の構築はどのように行われているのか(3)主に社会システムにおいて、不信が見出されること...
そのテーマに取り組んだ理由を教えてください。(400)
昨今の世界情勢から、信頼が現代の社会における様々な問題に関わっていることを強く感じ、人に信頼をもたらすエッセンスは何なのかを追求したいと考えたからです。例えばドナルド・トランプ大統領の「fake news」という言葉には、メディアが市民に対し長い時間をかけて積み重ねてきた誠実さを一瞬で壊す力が...
上記の中で、自分で工夫したことは何ですか。(300)
社会の状況というマクロな視点と個人間の状況というミクロな視点を分けて考えることです。視点を分けることで、例えば「日本ではさまざまな組織が市民の信頼を裏切る事件が後をたたないにもかかわらず、日常生活において市民が不信を口にすることはためらわれる状況が生じている」といった違いを発見できます。さらに...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。(200)
自分が今まで培ってきたコミュニケーション能力や論理的思考力を全て使って、マーケティング実務に取り組むことです。これにより、自分の現在の能力はどれほど通用するのかを確かめること、自分に足りない部分を発見しスキルアップに繋げること、マーケティング知識の習得を通して「製品」を「商品」にする力を身につ...
パナソニックのインターンシップに期待することを教えてください。(200)
1つは貴社の社員の方々からの手厚いフィードバックです。私は貴社で過ごす12日間を、自己成長と自己分析につながるものにしたいと考えています。そのため、自分の長所・短所を的確に指摘していただくことを強く求めます。2つ目は貴社の社風を体感できる環境です。貴重なオフラインでの就業体験なので、社員の方と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系