![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.73593 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年9月6月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
何を専門にどのような研究をしていますか。または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか。
統計的機械学習を用いて、◯◯モデルの◯◯推定と◯◯に関する研究を行っています。
近年◯◯の◯◯と◯◯に関する技術が発展し、それに伴って◯◯に微細な◯◯を加えることが可能になっています。◯◯を操作することで、病の治療などに応用できると考えられています。また、◯◯の◯◯を行うことで◯◯の再現を行...
そのテーマに取り組んだ理由を教えてください。
○を介する情報技術の研究に興味があるからです。
近年のITサービス分野の発展は、スマートフォンの台頭が大きく影響したと考えています。柔軟で直感的なインタフェースを備えたハードの普及によって、より多くの人がITサービスを気軽に利用できるようになったと考えています。そして次のハードはどうなるか日...
上記の中で、自分で工夫したことは何ですか。
推定の◯◯と◯◯という2点についてです。
私の研究では、◯◯から推定した値を用いて◯◯を決定します。実際に運用することを想定すると、各時刻で◯◯が得られるのに対して◯◯で◯◯と◯◯の決定を行うことが求められます。そこで、◯◯された推定手法と◯◯を神経細胞ネットワークの数理モデルに適用した手法...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
私は実際の研究開発現場のリアルな問題に挑戦したいです。
普段から自分が直接研究で用いるもの以外についても機械学習について学んでいます。しかし、それらを実際に応用する機会は少ないのが現状です。貴社のインターンシップを通して、学んだ知識から使える知識へと磨き上げたいです。
そのために実際の現場...
パナソニックのインターンシップに期待することを教えてください。
現役の研究者・技術者の方と働きフィードバックをいただくことで、研究開発現場に必要なスキル・心構えを学ばせていただきたいです。
私は大学の研究や個人でのコンペへの参加などで学んだことへの理解を深めようとはしていますが、実際の技術職の現場で取り組んだことはありません。
大学の研究とは異なる、企...
各質問項目で注意した点
よくあるように、結論ファースト。また、研究の話は専門以外の人にも分かる部分と難解でもこだわりをもっている部分両方あるていど書いくようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系