![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.83315 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に、どのような挑戦をしてきましたか?(400文字)
留学中の活動で、◯◯と共に取り組んだ◯◯の練習を牽引するという挑戦をした。価値観が異なる人々と目標を共有し、実現に向けたチームワークを養うことができた。当初は練習を怠る者がおり、台詞を話す語学力と踊りの習得度に全体で大きな差が生じてしまっていた。一人も欠けることなく◯◯を完成させるために、私は...
なぜその挑戦をしたか、理由を教えてください(300文字)
留学において、語学を手段として何か挑戦したいという思いがあったからだ。語学習得が目的でしかなかったこれまでの状況を打破し、今後の活かし方を模索したいと思っていた。
上述の個人的目標に加え、チームや先生への思いも原動力になった。◯◯は1年間の学習成果を形にできる最後の機会であった。つまり、誰も...
上記の挑戦を通じて、ご自身が実感している「成長」を教えてください(300文字)
私は「価値観が異なる人に対して、説得して巻き込む力」を得ることができた。例えば、練習開始時刻に来ない、練習中に姿を消すことはかつて日常茶飯事であった。日本では起きえない事態に対し、当たり前だからと改善を強いるのでは、単なる価値観の押し付けにすぎない。そのため、根拠を明確にした上で話をするように...
Panasonicのインターンで挑戦したいことを教えてください(200文字)
適切に情報を取捨選択し、確実に伝わる発表を行うことに挑戦したい。個人的に意見を述べる際は意識しやすいかもしれない。しかし、議論が白熱するあまり情報が溢れ、初見の人にとって必要な情報を選び取ることに失敗することがあった。結果、議論の結果を上手く伝えられず、明解さに欠ける発表をしてしまった。議論と...
Panasonicのインターンに期待することを教えてください(200文字)
貴社での就労イメージを具現化するために、社員の方々から生の声をいただくことを期待する。日頃の仕事での心構えや入社後の成長を伺い、自分ならどのような役割を担い貢献できるかを考えたい。
また、厳しいフィードバックを期待する。社員の方々は日々厳しい競争環境の中でお仕事をされていると考える。高いレベ...
各質問項目で注意した点
結論ファーストとチームワークのアピール
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系