![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.22482 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)
私は「◯◯システムの実用化に向けた研究開発」に取り組んでいます。特に、◯◯用ソフトウェアと自動車産業で利用されているソフトウェアを統合開発可能にするフレームワークを提案しています。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術分野やものづくり等)
(1)2つのソフトウェア間の◯◯を作成しました。ソフトウェア間でデータのやり取りが可能になります。従来の手法では、自動車産業で利用されているソフトウェアで作成したコードを◯◯システムでテストする場合には、コードの移植作業が必要でした。しかし、これにより、移植することなくコードのテストができます...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)(60文字以内)
取り組んできたこと(1)
サークル活動:大学一年生のときに◯◯サークルを立ち上げました。
取り組んだ比重(1)
40%
取り組んできたこと(2)
研究活動:◯◯に関する研究に取り組んでいます。実際に実証実験も行い、実用化に向けた取り組みをしています。
取り組んだ比重(2)
4...
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。(20文字以内)
私の強みはリーダーシップです。
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)
私は大学で知り合った友人と◯◯サークルを立ち上げました。◯◯では数人のチームで三分程度の演技を見せます。その演技作りの過程で、各個人のやりたい技の不一致から、意見がまとまりませんでした。そこで、チームメイト一人ひとりから話を聞き、各々がどんな考えでその技をやりたいのか確認しました。そして、チー...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください(200文字以内)
私はサークルでのチーム活動において「定期的な話し合いの場を設けること」「毎日基礎練習に取り組むこと」を提案・実行しました。一点目は、チーム活動においてお互いの考えを理解しあうことが非常に重要だと考えたためです。これが、練習に集中できる環境を作っていたと思います。二点目は、基礎の積み重ねに応用が...
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください(300文字以内)
実現したい夢は「あらゆる商品の開発を通じて、人の生活をより快適にすること」です。私は人に喜んでもらえたときに最もやりがいを感じます。そこで、人の生活に密着した商品の研究開発に携わりたいと考えています。
サークル活動の経験から「様々な考え方に触れ、自分の価値観を広げていくこと」が新たな発想を生...
各質問項目で注意した点
文字数制限が厳しかったため、できるだけ端的に述べることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系