![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 技術系
技術系
No.4601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
現在取り組まれている研究テーマ※について簡潔に説明してください。 ※未定の方は今後取り組みたい研究テーマ (100字以内)
私は硫化物系全固体リチウム二次電池における硫化物系ならではの高容量な硫化物正極材料の反応機構を放射光測定の観点から解明し、次世代正極の設計指針構築を目標として研究に取り組んでいます。
上記研究テーマ※に取り組まれている中で、ご自身が独創性を発揮した部分を中心に、具体的にご記入ください。 ※テーマが未定の方はこれまで力を入れて取組んできた技術分野やものづくり等についてご記入ください。 (300字以内)
私は放射光を用いたXAS解析によって、アモルファス状の硫化物正極材料の局所的な電子構造変化の観点から反応機構を予測するという点に独自性があると考えています。
通常、結晶構造を持つ電極材料は充放電に伴って構造変化を起こし、それをX線回折にて観測することで、構造変化が観察できます。
しかし、私...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つまであげていただき、取り組んだ比重(パーセンテージ)をご記入ください。(各60字以内)
①安全かつ高容量なリチウムイオン電池の提案です。電気自動車や定置型蓄電池の普及へ向けた全固体電池の提案を目指しています。
60%
②2年半取り組んでいるウエイトトレーニングです。中でもベンチプレスに力を入れており、拳重量が30kgから85kgにまで上がりました。
15%
...
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。(20字以内)
粘り強く物事に取り組み、結果を残せる
上記(自身の強み)を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300字以内)
私は2年半継続して取り組んでいるウエイトトレーニングを通して自分が粘り強く物事に取り組み、結果を残す人間だと実感しました。
実験室に閉じ籠って実験するだけでなく、体を動かしたいという思いがあり取り組み始めました。
週に3回、2時間程度取り組んでいます。中でも力を入れて取り組んでいたのがベン...
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。(300字以内)
スマートシティの普及です。
私は以前から環境・エネルギー問題に関心があり、現在は電気自動車や定置型蓄電池向けの安全かつ高容量なリチウムイオン電池を提案するための研究に取り組んでいます。
研究に取り組む中で、より大規模なものに向けて蓄電池を提案したいと思うようになり、行き着いた答えがスマート...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系