職種別の選考対策
年次:
17年卒 事務系
事務系
No.4027 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
17年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月上旬
二次面接(個人面接)
7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
全員男性、40代から50代、関西弁の人が多かった
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、アンケートを記入。その後、形式に関して説明があり、面接室へ案内される。終了後はそのまま帰宅。
質問内容
・6月にパナソニックを受け始めた理由
・自分の自覚している性格(良い点・悪い点)
・自分の強みと弱み
・経理職を志望する理由
・活躍するにはどんな素質が必要だと思うか
・専攻内容、卒論テーマについて説明
雰囲気
雰囲気は厳かであった為、緊張感のある面接だった。また、面接官の受け答えも優しいものではなかった。
注意した点・感想
面接が同日中に二回行われた為、集中力を切らさないようにした。
面接前に記入したアンケートの内容は、紙上に文章の一部が書いてあり、続きを思い付きで記入するものであった。(私は生まれ変わったら.........になりたい。など)理由やエピソードを話せるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系