22年卒 技術総合職
技術総合職
No.153302 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
研究概要とテーマを選択された理由をご記入ください。(400文字以下)
私の研究テーマは◯◯である◯◯を用いた、◯◯の改良です。海外で主流となっている◯◯を日本でも取り入れ、コロナ禍における感染対策を強化したいと考えています。また、上から噴射される◯◯によって、粘膜損傷の人体被害が起こるため、それを最小限に抑える設計をしています。◯◯の仕組みは、人感センサーで距離...
研究の中でご自身が主体的に取り組んだ(または取り組んでいきたい)内容をご記入ください。(200文字以下)
本研究では、◯◯にプログラムを作成し、人がスムーズに◯◯を行える最適な距離感をMATLABでシミュレーション解析しています。また、サーボモータの選定やスプレーによる噴射圧力の変化を全体の噴射量から測定し、噴射威力の減少を機材の損失から分析することに力を入れました。これまでの研究により首から噴射...
保有する資格や使用経験のある専門技術に関するソフトウェアやプログラミング言語があればご記入ください(TOEIC/TOEFLを除く)。(60文字以下)
普通自動車第一種運転免許(資格)、MATLAB、C言語(プログラミング言語)
趣味・特技についてご記入ください。(40文字以下)
スキー、スノーボード(特技)、野球、海外旅行(趣味)
クラブ・サークル活動、ボランティア活動、インターンシップ(一週間以上)、アルバイトなどの経験があればご記入ください。(100文字以下)
◯◯部(部活)、◯◯(インターンシップ)、団体指導塾講師(アルバイト)
研究以外で在学中に最も力を入れたことをご記入ください。なお、記入の際には、なぜそれに取り組もうと思ったのか、また取り組みの中で周囲とどのように関わっていたのかがわかるよう留意してください。(300文字以下)
大学1年の冬に参加した◯◯部の合宿で「1年後に主将になる」と決断したことです。当時の主将のチーム管理能力の高さに感銘を受け、自分自身も主将としてチームの運営をし、リーダーシップを磨きたいと考えました。そのためには仲間からの信頼が一番大切だと思い、部活に対する不満や期待することなどの意見のヒアリ...
自覚している自身の長所と短所ついてご記入ください。(100文字以下)
長所は思ったことを行動に移すスピードが速いことです。一方で短所は、チームで作業のペースを合わせることです。チームで進捗状況を話し合い、仲間の業務をサポートし、団体行動を意識することで対策しています。
当社を志望される理由、やってみたい仕事、興味のある部門などを、具体的に教えてください。(400文字以下)
石油・天然ガス事業の技術やノウハウを活かし、新規分野の顧客に付加価値を提供できると考えたからです。大学の研究でSDGsに貢献するモノづくりの経験から世界規模で人々の生活を支えることにやりがいを感じています。貴社は若いうちから現場を任されると伺い、若手からプラント設計ができることに魅力を感じまし...
志望業界または志望会社についてご記入ください。(100文字以下)
エネルギー業界、エンジニアリング業界、総合商社
上記以外でご自身を表現できるテーマを自由に選び、ご記入ください。(300文字以下)
周りから見た私は常に新しいことに挑戦する人間だと評価されています。大学2年の時に部員減少を対策するため、◯◯部の主将として部活改革を行いました。新たに◯◯を導入し、未経験でも滑る楽しさを体感させ、取り組み易いようにしました。OBの方々から「◯◯一本に本気で取り組んできた伝統を守ってほしい」とい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)