職種別の選考対策
年次:
20年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.42723 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 赤坂bizタワー |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 早慶など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に企業説明、業務説明があった。その後、実際の業務に似たビジネスゲームを1時間半ほど実施した。3人くらいで班を組んで班でゲームに取り組んだ。このゲームは戦略性もあり楽しみながら行えた。最後にゲームと実際の業務の違いを説明されて終わった。
ワークの具体的な手順
3人くらいで班を4つ作り、班対抗のビジネスゲームを行なった。
インターンの感想・注意した点
ビジネスゲームは面白かった。周りの学生とは同じ班の人とはそれなりに喋るがそこまで仲良くなるといった感じではなかった。最後に内定者に自由に質問していい時間があるので、そこで気になる点や疑問に思ったことは聞くことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は全員で100人くらい。100人を10このテーブルに分けて、その中で4つの班を作り、ゲームを実施する。班の人とはそれなりに関わる。テーブルにひとり内定者がつく。社員は司会の人以外ほとんど関わる機会はない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
石油開発企業ということでお堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思ったほど堅くもなく、親切だった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職