職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術総合職
技術総合職
No.46151 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術総合職
技術総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬~9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京、新潟 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1チームあたり2~4人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 大学院生が大多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の業務と同じく、市販シミュレータを操作して油田の最適な開発計画を策定した。さらに、生産した油の量と、操業費用等の支出から、経済性評価を行った。最終日には社員さんの前で成果報告を行い、コメントを頂いた。
ワークの具体的な手順
課題の概要について講義→実習→社員の方々からのコメント→ブラッシュアップ→他部署の社員さんに発表
インターンの感想・注意した点
勉強会において、不明点や疑問点は社員さんに聞くように心掛けた。ただし、質問のための質問にならないようにまずは自分で考えてから質問した。また、社員さんにしっかりと挨拶するように心掛けた。全体を通して、インターンでの印象が本選考でも直結すると考えて行動に気を配った。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生二人に対して、社員が4人付いて下さったため、何を聞いても丁寧に教えてくださった。また、若手の勉強会に参加させて頂き、他部署の社員と接点を持つことができた。皆さん大変親切で、企業の印象が以前にもまして良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
頭のきれる方が多く、あまり他人に気を配らないイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭の切れる方が多く、物腰が柔らかで親切な方が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系