職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.218521 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3.5時間 |
参加社員数 | 1チーム5〜6人 |
参加学生数 | 10人前後 |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企画提案でした。ランダムにチーム分けされます。グループディスカッションの後に3〜5分程度のプレゼンがあります。はじめから全員発表が指定されていたので、グループ全員がディスカッション内容を把握する必要があります。
ワークの具体的な手順
役割決め、GD、発表、フィードバック
インターンの感想・注意した点
企画提案とざっくりとしたテーマに苦労しました。また、比較的意見が出やすいグループだったので、意見をまとめ、企画提案を共通認識できるようにすり合わせるよう心がけました。何より、最後にブレイクアウトルームに入ってくれた社員の方のフィードバックもに救われました。
懇親会の有無と選考への影響
座談会、個人面談、の後、早期選考が始まります。
インターン中の参加者や社員との関わり
ブレイクアウト内でのアドバイスをいただきました。また、フィードバックがとても丁寧で感動しました。最終のプレゼン内容だけでなく、ディスカッション中の学生一人ひとりの動きを見ていてくれたのが嬉しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
実際店舗のイメージが強かったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄の良さが伝わってきました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他レブニーズビジネスプロデューサー(総合職)
-
その他サクラインターナショナル総合職
-
その他ベガスベガス店舗企画運営職(幹部候補)
-
その他サポート行政書士法人総合職