職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
22年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
TISの営業職に興味を持ったきっかけ
SI業界を見ていた中で、アルバイトの先輩が内定していた企業であったから。
TISの営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
志望していた企業としては「通信業界」と「SI業界」の2つです。中でもコンサルのような営業をできる企業を中心に見ていました。企業選びの軸としては、(1)コミュニケーションが活発な風土であること、(...
選考の感想
同業他社と比較してTISの営業職の選考で重要視されたと感じること
2回の面接を通して、「学生時代に頑張ったこと」と「パーソナリティ系」に関する質問が多かった。そのため、学生時代に力を入れたことに対する準備を行うこと、しっかりと自己分析を行うことが重要になると感...
他社と比べた際のTISの営業職の魅力
いい意味で真面目な風土があるところ。
TISの営業職の選考で工夫したこと
他社との差別化をしっかりと言語化することです。SI業界は競合他社も多く、富士通、日立、NTTデータなどの大企業もあります。そのため、なぜ他社ではなくTISなのかについて、さまざまな切り口で考える...
TISの営業職の選考前にやっておけばよかったこと
座談会で面接で使えるネタを収集しておくこと。
TISの営業職を受ける後輩へのメッセージ
面接は2回のみで質問はオーソドックスなものが多いので、しっかり準備すれば大丈夫だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし