職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.157663 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム約5名、5チームくらいあった |
参加学生数 | 25名くらい |
参加学生の属性 | マーチが多くいた印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目にリースについての説明が詳しくあった。理解を深めるためにチームで話し合う簡単なワーク。余った時間で新規事業立案を考える。
2日目はチームでの話し合い+発表。
新規事業は、説明があった内容のフレームワークを使って考える。
ワークの具体的な手順
基本的に学生だけで話し合う。
インターンの感想・注意した点
インターンシップは2日間だが、連続2日ではなく、1・2日空く。その中日をいかに使えるかでチームの成果は変わるのではないかと思う。2日目のワークの時間はそんなに長くはない。
リース業界の業務内容に関しては、かなり理解が深まったのでお勧め。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に進める
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目から社員の方が入って一緒に考えたりアドバイスをくれる。1日目に大まかにどんな方向で新規事業を考えるか決める。その方向性によって、どの部署の社員の方かが決まる。
チームメンバーは、企業が決めるので、運。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融セブン銀行銀行業務全般
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職