職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系職種
営業系職種
No.55045 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 営業系職種
営業系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生時代に「挑戦」した経験を教えてください。(200文字以下)
大学二年生の時に◯◯に挑戦した。◯◯は、◯◯市から◯◯大学まで歩く◯◯だ。困難から目を背ける安全志向な自分を変えたいと思い出場を決意した。道中ではあまりの辛さに棄権を考えたが、今逃げ出せば今後も簡単に挫けてしまうと考え、自らを鼓舞して完歩に成功した。この経験から「無謀な試みでも諦めなければ実現...
あなた共同印刷で「挑戦」したいことを教えてください。(200文字以下)
モノとして価値を持ち、手元に残してもらえる包装事業に挑戦したい。具体的には中身への適合という通常の包装の役割に加え、モノとして残したいという新たな購買動機になるパッケージの作成だ。この作成を通し、印刷の新たな可能性を広げたいと考える。貴社の技術部門との密な連携を生かし「この印刷会社に頼めばパッ...
学業に関して、「研究内容」「卒業論文」「大学で学んだこと」のうちひとつを選択し、そのタイトルを教えてください。(30文字以下)
◯◯が◯◯を構想する
内容をわかりやすく教えてください。(200文字以下)
ゼミで、上記を目標に◯◯が感じる◯◯の考察と解決策の提案を行う。活動から、「◯◯が一番だ」という意識が根本にあると感じ、◯◯の講演の導入や◯◯の社会モデルの学習を取り入れる教育を提案した。この提案は、様々な◯◯を社会に浸透させる方法を考えるきっかけにすることができた。この経験から大きなテーマで...
学習で力を入れたこと
ゼミで、上記を目標に社会的弱者が感じる困難の考察と解決策の提案を行う。活動から、「普通が一番だ」という意識が根本にあると感じ、◯◯の講演の導入や◯◯の社会モデルの学習を取り入れる教育を提案した。この提案は、様々な個性を社会に浸透させる方法を考えるきっかけにすることができた。この経験から大きなテ...
各質問項目で注意した点
一般的な質問なので、今後の姿勢まで明記した。
この投稿は34人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。