職種別の選考対策
年次:

22年卒 専門職(栄養士・調理師)
専門職(栄養士・調理師)
No.199280 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 専門職(栄養士・調理師)
専門職(栄養士・調理師)
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 全学部 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに、企業説明があり、そこから各グループに分かれて交流する時間がありました。その後、ディスカッションテーマの発表があり、設定された時間内での話し合いを行いました。最後に社員さんとの座談会が行われました。
ワークの具体的な手順
自己紹介→役割分担(司会者、発表者、タイムキーパー)→ディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
オンライン上であったため、ネット環境を整えることに注意を払いました。また、カメラ有での参加であったため、カメラワークにも注意を払いました。スムーズな話し合いが行えるよう、名前を呼びあうことで発言のタイミングが被ってしまうことを防ぎました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションがメインであったため、参加メンバーと交流はありました。グループが異なる学生との交流は行われませんでした。最後に社員さんとの座談会があったため、社員さんに対して疑問をぶつける機会はありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エンターテインメント業界対しても力を入れている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エンターテインメント業界のみならず、食を通して幅広い世代を対象としている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ