職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.56371 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年2月下旬
最終面接
2019年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部室長
人事部長
人材開発センター長
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、前回とは違う場所で待機。面接官の一人が迎えに来て、別の階に移動し、これまでより広い部屋で面接を行いました。荷物は部屋の外に置いておくように言われました。
質問内容
・事前に準備するように言われた3分間スピーチ
・スピーチに関する質問
・学生時代一番がんばったことから得たもの
・アルバイトは何をしていたか
・アルバイトで工夫したことは→それはいつも気にしている考えなのか
・キャリアアップする中で、どこまで行きたい?(マネージャー、部長、役員、社長...
雰囲気
年次が上がるのでこれまでと比べれば堅く感じるが、言い方も優しく気さくな感じ。
注意した点・感想
決まった質問というよりは、回答からどんどん広げていくという感じでした。ただ、どんなに広がってもやはり「いつもあなたはどう考えているのか」という点に帰着してると感じ、後から振り返ると考え方を見られていたのかもしれないと思いました。
内定しても就職活動を続けたい理由は、時期などを絡めて論理的に話...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他すかいらーくホールディングス総合職(総合コース)
-
その他コナミグループビジネス職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他オリックス自動車総合職(全国型)
-
その他盛岡ターミナルビル総合職
-
その他ジャパンケーブルキャスト営業職