職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.68091 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 8名 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCHが一番多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業創造チャレンジ企画。1チーム5〜6人で本と他業界を掛け合わせた新しい企画を考えました。ブレスト→内容の詳細を決定までを3時間。発表を各チーム5分行いました。投票で優秀チームを決めた後、社員の方からフィードバックを頂きました。
ワークの具体的な手順
はじめに参考になるような資料が配られ、アイデアを出すコツを教えて頂きました。まずは個人で考えその後チームでアイデアを出しました。1つにアイデアを絞り、内容を詰めていきました。
インターンの感想・注意した点
地方からの参加だったため、東京で様々な企画が生み出されていることを感じ取ることができました。後々本選考で気がついたのですが、企業研究や自分がやりたいことを考える場としてとても有効だったと思います。参加後は振り返り、反省点を書き出しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
終始和やかな雰囲気でした。ワーク中も社員の方々が巡回し、ヒントを与えてくれたことで円滑に進められたと思います。自己分析をするパートもあったのですが、参加学生の方々に「自分はこんな人だ」と発表する時間で打ち解けることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
好きなことを仕事にできる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。