![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.184793 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミで取り組んで内容
私は国際政治と北米地域研究ゼミ(カナダ・アメリカの内政、外交、社会)に所属している。ゼミでは、北米に関して自分が興味を持ったテーマを設定し、研究結果を発表する。その中で私は言語や社会、文化について非常に関心を抱いており、「米国における日本文化の盗用」について発表をした。発表をするにあたって、...
自己PR
私の強みは、臨機応変に対応することができることである。靴チェーン店でのアルバイトにおいて状況を判断しながら迅速に動くということを意識し、実践している。
この強みが形成されたきっかけはアルバイトを始めた当初、接客したお客様が求めていた商品のサイズが売り切れで、気に入ってもらっていたのにも関わら...
学生時代に力を入れたこと
私は語学学習に打ち込んだ。
語学力をアップさせたいと思った背景として、大学で英語開講の授業を履修した際、教授が話している内容を100%聞き取ることが難しく、「理解できないのが悔しい」という思いから英語の勉強を始める決心をした。まず圧倒的に英語に触れる時間が不足していると感じ、以下の3点を重点...
動画説明の中でタキヒヨーのどこに魅力を感じたのか
私が魅力を感じた点は2点ある。1つ目は、素材開発についてである。幼少期、祖父母がカーテン屋を営んでおり、生地を縫製し商品を作成していくという作業を見ていた。その中で、原料や生地によって最終的な形となる商品に大きく影響するからこそ、「ものづくり」において原料や素材は一番重要なものであると考えてい...
あなたの夢や目標を語ってください
私の夢は「服を通じて、海外で日本のプレゼンスを向上させること」である。この夢は以下の2点の経験が影響している。1つ目はオーストラリアでの留学経験である。以前、小学生に日本文化(習字)を教える授業があり、「面白い!」と日本のモノに対して興味を抱いてくれた時に「日本でしか生み出すことのできないモノ...
メッセージどうしても伝えたいこと
日本のオリジナル素材を海外のアパレルメーカーに企画や販売をする業務に携わっていきたいと考え、貴社を志望している。
私は留学経験から、日本のモノを通して海外の方に喜びや幸せを与えることができることに大きなやりがいを感じることができ、アルバイトを通して「モノが作られる過程」に興味を持ち始めた。
...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職