![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.106618 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
WEB説明会を見ての感想を教えてください(400)
「ファッションは文化である」この言葉がとても印象に残りました。自分の興味があるアパレル、ファッション業界に進みたいけれど、これからどうなっていくのか少し不安な部分がありました。しかしこの言葉を聞いて、これまでの歴史を振り返ってもファッションが退化、消滅することはなかったということに気づかされ、...
タキヒヨーへの応募理由を教えてください(400)
私には、自分の好きなものを通じて人に喜んでもらいたいという想いがあります。貴社はODMに力を入れているので私たちに「思い出」「自信」「幸福感」を与えてくれる「服」を作り上げる工程に携わることができ、人々の生活をより豊かにするサポートができると考えました。さらに貴社は、商社であるにも関わらずモノ...
タキヒヨーでどんな仕事をしてみたいですか?(400)
ODM事業でデザイナーとともに良い商品をつくりあげるMDを目指したいです。もともとチームで目標達成に向けて取り組むことが好きなので、相手企業のニーズを読み取り、服に込める想いやメッセージを形にする手伝いがしたいと思っています。このように、若いうちはテキスタイルビジネスにおいてODM事業に関わっ...
自己PR
私の強みは周りを巻き込みながら課題を解決することだ。学園祭の◯◯店で売り上げを前年比の◯倍にした。◯◯◯◯を務めていた私は、毎年自費である打ち上げ費を稼ぐという目標によって部員の団結につながると考えた。これまでは準備が十分でなかった点に課題を見出した。目標金額とその目的を部員全員に共有し、役割...
学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に力を入れたことは、自分の視野を広げることである。具体的には多文化多国籍国家である◯◯で約◯年間留学した。私は新たな価値観の吸収にこだわっていたので、最低でも◯カ国以上の国出身の友人を作ることを目標とした。当初、言語や文化の壁が大きく、思い通りにいかなかった。どうしたら相手が心を開...
大学で力をいれた授業
大学の授業の中で最も力を入れて取り組んだ授業は◯◯の授業だ。外国語大学であるのにも関わらず、◯◯の先生が少ない上に、生徒が◯◯を話す機会も少なかった。しかし、そのおかげで唯一あった会話の授業を大切にしようと思うようになった。放任主義の先生が多くクラスメイトと話す際、日本語で雑談している生徒がい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職