職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 文系
文系
No.252106 本選考 / 最終STEP(集団面接)の体験談
23年卒 文系
文系
23年卒
最終STEP(集団面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月中旬
最終STEP(集団面接)
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 50分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事職の男性社員1名と現場上がりの人事男性社員1名。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、入室後すぐに開始。
最初に自己紹介、志望動機、入社後やってみたいことを話してからスタート
質問内容
・自己紹介、志望動機、入社後やってみたいこと(30秒程度で)
・志望動機について深堀り
・入社後やりたいことについて深堀り
・社会人にとって最も大切なスキルとは何かと考えるか
・矢崎を知った頃と面接時で変わったイメージは何か、どう変わったのか
・周囲からどんな人だと言われるか
・営...
雰囲気
集団面接のため、緊張感がありました。一人ずつ当てられて話す形式のため他の人が話している間に自分の考えを整理したりしながら話していました。社員の方がリラックスできる雰囲気づくりを大切にして下さったので、緊張感はありながら、話しやすい雰囲気がありました。圧迫感や詰められるといったことはなかったです。
注意した点・感想
一次面接と同様に短く答えることです。また他の学生と話す内容が被ったとしても、自分の考えを堂々と話すようにしていました。最終面接が集団面接ということは初めてだったのですが、他の学生と比較して出来の悪い学生を落としてやろうというよりも、シンプルに効率的に全員に同じ質問をしてみて、学生個人の個性を見...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。