![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 理工系
理工系
No.121402 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたはどんな性格ですか。自覚している長所と短所について入力してください。(100字以下)
長所は、好奇心旺盛で受け身にならずに自発的に行動できる点です。一方短所は、1つのことに没頭しすぎて周りが見えなくなることがある点です。
部活、サークル、アルバイトやその他の活動に取り組んでいますか。そこから得たものは何ですか(100字以下)
放課後等デイサービスとBeer BARでアルバイトをしています。前者では児童の支援や安全、後者では店が潤滑に営業できるよう意識して働きました。そこから共通して、周りをよく見ながら自分で考えて行動する力を得ました。
趣味。特技は何ですか(100字以下)
趣味はバックパッカーで、計17か国訪問しました。国内では出来ない経験や旅先で出会えた刺激的な人との関わりから、多様な価値観を身につけることが出来ました。また、多国籍の人と仲良くお酒を飲むのが特技です。
当社を知った経緯について(100字以下)
◯◯で開催された、◯◯で貴社を知りました。グローバルに活躍できる環境のある企業を探していた自分にとって非常に魅力的であり、説明を聞いて深く印象が残りました。
志望理由をあなたの企業選びの基準を踏まえて入力してください(200字以下)
大きく2つあります。1つ目は、グローバルに活躍できる環境があるという点です。貴社は早期から海外で事業展開を行い、グローバルシェアを獲得してきました。海外をバックパッカーで周ってきた自分のバイタリティを活かすことが出来ると考えています。2つ目は、人の生活を豊かにできる仕事に携わりたいという点です...
専攻、学科を選んだ理由を教えて下さい。(100字以下)
学部時代に機械工学課程を選んだのは、ものづくりに携わる仕事がしたいと考えていたからです。また修士では、より実践的な研究及び先端技術に取り組んでみたいと考えたからです。
研究テーマ、内容(100字以下)
◯◯の作業効率化について研究をしています。監視カメラに物体検出手法を用いてお客様をトラッキングする技術により、スタッフの無駄足を無くす作業改善を目指しています。
部門、職種を希望する理由(150字以下)
実際に自分が携わった技術が形になることにやりがいを感じることが出来ると考え、製品開発・設計を希望しました。また、人の生活を豊かにしたい、支えたいという思いから生活機器関連部門を希望しました。人々の生活を裏で支える貴社の製品の発展に努めたいと考えています。
あなたが将来実現したいことやチャレンジしていきたいことは何ですか。また、それに向けて現在取り組んでいることは何ですか(200字以下)
真のグローバル人材になるために成長し続け、世界中の多くの人と一緒に事業をやり遂げたいです。私が思うグローバル人材は、単に会話が出来るというだけでなく、地域の多様な文化等を受け入れることのできる人間であると考えます。現在は、アルバイト先のお客様の9割が外国人という環境を活かして、英会話や文化の勉...
これまでの人生でぶつかった最大の困難なことは何ですか。また、その時どうしましたか。(200字以下)
高校受験とサッカーの両立です。部活引退後も、冬まで選抜チームでサッカーを続けていました。しかし、受験勉強に追われる中で初めてスタメンを外され、とても悔しくて落ち込みました。このままではどちらも疎かになってしまうと考え、将来のことを冷静に考えました。結論として選抜を辞退して勉強に集中し、高校でサ...
各質問項目で注意した点
簡潔にまとめることを意識した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。