職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業総合職
営業総合職
No.125398 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業総合職
営業総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 体育会系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①会社説明(業界について、会社について、他社との違いなど)
②自己分析(過去の振り返り、隣の人と印象を述べるなど)
③次回インターンシップの説明(適性検査の結果について、模擬面接についてなど)
です。
ワークの具体的な手順
ビジネスワークはありませんでした。
自己分析のワークは、自分でフォーマットに沿って行った後に、隣の席の人と印象を述べ合うものでした。
インターンの感想・注意した点
私は飲食でアルバイトをしているため、飲食業界に関して分かった気になっていました。しかし、インターンシップに参加して、丁寧に業界や会社について説明してくださったことから、飲食業界のプラスな面に目を向けることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
半分以上が説明や個人ワークだったため、特にインターンシップ参加者との関わりはありませんでした。
社員の方とは、ほかのインターンシップ参加者が来る前やインターンシップ終了後に軽くお話しさせていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
飲食は大変そう、残業が多そうというマイナスイメージが強くありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変そうではありましたが、残業面での不安はなく、反対に多様なキャリアがあることや、海外にも力を入れていること、女性も活躍されていることなどプラスなイメージが増えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職