職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.162462 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月下旬
グループディスカッション(GD)
3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 75分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上
GDのテーマ・お題
企業説明
GDの手順
人事の方が企業の説明をしながら学生に質問をしていく。初めは順番にに当てられていくが、途中からは挙手制になる。また、途中で2グループに分かれて意見をまとめる時間が少しある。こちらの質問にも答えてくれる。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
挙手制になった段階で、どんどんアピールしていくことが必要だと思う。答えがあっているかどうかではなく、とにかく自分の意見を述べることが大事。あまりにも的外れなことはよくない。中には全く話さない人もいた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。