職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.14709 本選考 / 最終面接(個人面接)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接(個人面接)
>
本選考
愛知県立大学 | 文系
2016年8月頭
最終面接(個人面接)
2016年8月頭
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間程 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話と郵送 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年配の人ばかり
部屋の中で、自分にここに座れなどの指示を出してくれる人はとても話しやすそうな感じで、他の人は険しい感じだった
会場到着から選考終了までの流れ
着いて、入口の電話で面接に来たと名乗る
一次面接の時の女性が出て来て、待合室に案内する
交通費がもらえるので、それを申告して印鑑を押して待つ
案内され、ノックして入るように言われてノックして入る
面接をして、終わったら帰る
質問内容
志望動機
学生時代頑張ったこと
他に受けた企業
競馬が好きなら、JRAは受けたのか、競艇が好きなら日本モーターボート競走会は受けたのか
競馬と競艇の魅力
他の人にどう勧めるか
勧めたことはあるか、どんな反応だったか
(興味なさそうな人もいたと話したので)なぜ興味を持たれなかったか...
雰囲気
とても興味を持って話を聞いてくれた
だが、4人もいるのでしっかりと根掘り葉掘り聞いてくるので嘘の話をしていたらほぼ確実にバレると思う
自分は本当のことしか話さないと決めていたので、そこで疑問を持たれることはなかった
注意した点・感想
まずはすごい詳しく聞いてきたので、ちょっと大変だった。
あと反省であるが、日本モーターボート競走会を受けている途中だったので、どっちに行きたいのか非常に問い詰められ、正直に競走会に行きたいと言ったら、競技場で別の立場で会うことになるかもねと言われたのは少し悲しかったし失敗だった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職