職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職※総合職へ統合
営業職※総合職へ統合
No.211071 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職※総合職へ統合
営業職※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 下位~中堅私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは、1時間程度の会社説明がありました。業界についてや事業内容が中心でした。そのあとに、自己紹介プログラムがありました。最初に思うままの自己紹介をし、10分間SWOT分析、15分間キャッチフレーズや強み・弱み選びをした後に、自己紹介実践ワークがありました。そして、最後に職種と選考フロー説明、...
ワークの具体的な手順
1.会社概要説明
2.業界説明
3.自己紹介ワーク
4.職種・選考フロー説明
5.質疑応答
インターンの感想・注意した点
基本的には、会社説明の部分ではしっかりとインプットしておくことを意識しました。また、自己紹介プログラムについては、基本的には自己分析をもとにすればよいのですが、それに応用させる必要がありました。最後に質疑応答はきちんと考えてから発言しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には、少人数だったので、発言が求められる機会がありました。また、自己紹介プログラムでは社員の方が始めに自己紹介をしてくださいました。最後に、質疑応答の時間があったので、その時はかなり深く関わることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
警備会社 吉田沙保里
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
セキュリティインフラとしての役割を果たしている素晴らしい企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職