職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.349187 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究もしくは卒論(修論)のテーマと概要
現在の日本では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて太陽光発電等による再生可能エネルギーの導入拡大が検討されています。太陽光発電によって発電される電力が直流である事から、これを電力系統に送るためにインバータを用いて直流電流から交流電流に変換する必要があります。そこで、電源には同期発電機...
(株)東芝の選考を希望する理由や選択した募集職種番号を希望する理由を記入してください。
パワエレ(パワーエレクトロニクス)におけるノイズ除去を通じて、パワエレ機器の性能発揮と信頼性確保に貢献をしたいと考え志望しました。パワエレは高度な制御と省エネ化を可能としますが、ノイズが発生し易く、ノイズによる誤動作が起こり易い側面が存在します。そこで、貴社は様々な製品の電磁ノイズ除去に関する...
「東芝」を通して自らが社会で実現したい事やビジョンを教えてください。
電力・エネルギーから人々の安心安全な暮らしを支え、「脱炭素社会」と「更に安心かつ快適な社会」を同時に実現したいです。その為には、パワーエレクトロニクスの経済性や利便性を図りながら、各種の不安定要素を無くしていく必要性があると考えました。社会情勢の急速な変化を鑑みると、電気機器において安定稼働や...
仕事をする上での夢や目標を教えてください。
自分で方向性を打ち出しゼロから何かを創り上げ、社会に新たな価値を創出し続ける事が出来る人材になりたいと考えています。そのように考えるに至った理由として、「半導体の微細化」や「技術力の向上」により、電気機器の更なる小型・省電力化が可能となり、顧客の想像を超えるモノを日々追求する事の重要性が挙げら...
各質問項目で注意した点
自分の伝えたいことを具体的かつ簡潔に説明出来るように心がけた。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。