職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.43755 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月〜2019年2月 |
---|---|
実施場所 | 本社、実店舗、研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全日程通して平均4.5人 |
参加学生数 | 最終日は50人前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3店舗選択可能で、その選択した店舗にてクリスマス商戦を勝ち抜くための施策を考える。その担当部署は食品売り場で、その中から加工食品やデイリー食品、青果・生肉などは各班自由に選択することができる。
そして発表の準備をする。
ワークの具体的な手順
2Days目に選択した実店舗に実際に訪れ、見学とその店舗の店長から現状の様子を聞く。そして3Days目までに班でプランを考え、発表する。
インターンの感想・注意した点
様々な側面からイトーヨーカ堂を知れるという点はすごく良かった。ただ、モチベーションがどんどん下がってくる学生が多くいるため、同じ班になるとワークを進めることが困難になってくる。家や学校が遠いため会う機会がないからだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の話を聞ける機会は豊富にあり、その都度質問をすることができるので最終日には特にその場での疑問が湧くことはなくなっている。また、班も2,3dayが同じであるだけでその他のdayは他の参加者と関わる機会が多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
小売は忙しいイメージがあるが向上心を持っている人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職