職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系総合職(開発系)
技術系総合職(開発系)
No.71906 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系総合職(開発系)
技術系総合職(開発系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 技術研究所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人、内定者3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 文系20人、理系10人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に業務内容や勤務状況などの企業ビデオを見た後、技術に関する実験を全員で観察しました。その後、3つのグループに分かれて研究所の中の3つの施設の見学を1時間ほど行いました。最後に、技術系と事務系に分かれて社員の方との座談会を行いました。
ワークの具体的な手順
上記のような順番で昼から4時間ほどでした。
インターンの感想・注意した点
技術系、事務系合同で行われたのですが、施設見学で質問するのは技術系志望の理系の人だけだったので何回も質問できました。また、内定者の方も数名参加しているので、前年度の選考方法や面接の様子など細かく聞けたのでよかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との関りは、施設見学の質疑応答と最後の座談会のときだけでした。参加者の大半は事務系なので技術系の座談会ではかなり質問することが出来ました。技術系の採掘地は地方がほとんどなので生活などの質問も出来たのでよかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安定しているエネルギー企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
静かな人が多い印象、公務員に近い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし