職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.129046 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | いろいろ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
化粧品売り場の陳列を行う
実際の商品、陳列台を用いる
POPの内容は自分たちで考えるが、バイトの人(実際のポップを書く人)が自分が考えたデザインでPOPを書いてくれるのでドンキっぽさが味わえる(POPを考えた人は完成品を持ち帰れる)
いくつか商品があるが全部を使う必要はなく、どれを使うか...
ワークの具体的な手順
役割分担→陳列方法を考える、popを考える→陳列→値段表示を貼る
インターンの感想・注意した点
時間がとにかく足りませんでした。
人事も時間が足りない事はわかっていますが時間配分をしてからワークに取り組んだ方がいいと思います。
たくさんの商品を高いところに陳列することもあるので背の高い人の力が必要です。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は質問は答えてくれます。
ただ陳列が終わらなくても手伝ってはくれません。
陳列が終わったところはありませんでした。
陳列が終わらなくても怒られる事はありませんのでそこは安心できます。
参加者との関わりは普通の1dayインターンと変わりません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大変そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変だとは思うけど自分で陳列をデザインできたら面白そう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職