職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.332182 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体では3名程度 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
島忠で売り出す新商品をグループに分かれて開発する。その際に、日常で抱えている不満を取り上げ、それを解決するような商品を開発するという形で行われた。ワークの最後には全班合同でのプレゼンテーションがあり、優秀班を決める。
ワークの具体的な手順
ブレークアウトルームに分かれ、ワークに取り組む
インターンの感想・注意した点
参加していた学生の数が少ないため、個々人にスポットライトがあてられる機会が非常に多かった。また、プログラムの最後にはメンターの社員の方から総評と個人のフィードバックをいただける。少人数でアットホームである一方で、得るものも多かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループは3名の学生と1名のメンターの方で構成されており、ワークの時間はさほど長くはないものの、かなり密にやり取りをすることができた。また、プログラムの最後にざっくばらんに話す時間もあったため、神木はかなり深められた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホーム
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員