職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.169819 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
なし
GDのテーマ・お題
ストーリーワーク
動画を見ながら4つのテーマについて話あう
GDの手順
実際の島忠の社員の物語を基にストーリーワークが行われる。5人のグループで4つのテーマについて話し合う。最初の1問はアイスブレイクのようなもの。2時間あるが半分は動画を見る時間、半分が話し合う時間という感じ。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
1問目がアイスブレイク
プレゼン時間の有無
話し合った後毎回代表者が全体の前で発表
雰囲気
穏やか、ブレイクアウトルームに面接官がいないという独特な選考
注意した点・感想
グループの中に面接官が入らないため驚いたが、面接官の目を気にせず安心して話し合いができる。(一回だけ様子を見に社員が回ってきたが選考をしているわけではない)合否はメンバーからの評価で決まるのでメンバーの顔と名前は覚えておく。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職