22年卒 事務系
事務系
No.127446 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で特に力を入れた分野や研究内容(100字)
◯◯学。対外◯◯の事例を分析し、適切な海外進出の方法を模索した。
学んだことの中からテーマを絞り、要点を説明。テーマ(30字)
製品の対外◯◯における業界ごとの類型の精査
要点(300字)
対外◯◯の事例を分析し、海外経営における類型を精査している。その為に、膨大な情報量から、各業界における共通点を重視した。その中で、◯◯と◯◯に違いが見えてきた。日用品や嗜好品は、自国で販売している製品をそのまま◯◯するというよりも、現地の生活習慣や文化に合わせて製品を開発していく「◯◯」が高い...
趣味・特技・興味のある音楽・映画・書籍・スポーツ(100字)
特技は、◯◯。◯◯に選出された経験がある。趣味はスポーツ観戦。緊張感を体感しながら、新たな歴史の誕生を見ることができる魅力がある。
学外活動(アルバイト・ボランティア・インターンシップ)(100字)
◯◯でホールスタッフとして勤務。注文の受付や電話対応から、新たなサービスの施策提案まで行っている。パンデミックによる、消費者の外食への考え方の変化を捉え、施策立案に活かした。
ゲームの経験、好きなゲーム・思い入れのあるゲーム(200字)
思い入れのあるゲームは、◯◯。幼少期、よく父と遊んでおり、大人と対等に戦える嬉しさを感じていたから。ゲームの世界は、年齢関係なく勝負できる魅力があると感じた。また、父との繋がりを感じることができたから。父は仕事が忙しく、長い時間遊ぶ機会がなかった。その為、父が帰宅後に◯◯レースだけ一緒にやり、...
任天堂のどのようなところに、働く場としての魅力を感じるのか、簡潔に記入(150字)
「独創」の精神の下「新しい」を追求する環境。私は、「好きなモノコトとの出会いのきっかけを創出したい」という目標がある。その為には、様々な考え方に触れ視野を広げること、創造力を鍛えることが必要と考えている。従来とは違ったものを追求する貴社で働くことで、目標実現に近づくことができると考えている。
あなたが働く上で大切にしたいこと3つ(各50字)
(1)視野を広げる為に、様々な人と積極的にコミュニケーションをとること。
(2)コンテンツの提供先の心を動かす為に、自分が一番そのコンテンツを「好き」になること。
(3)失敗を恐れず挑戦し、自分自身の活躍の幅を広げること。
希望する業務(選択式)
販売戦略・プロモーション/海外販売管理
上記のうち最も挑戦したい業務
販売戦略・プロモーション
その理由(100字)
「好きなモノコトとの出会いのきっかけを創出したい」という目標を達成する為。この業務では、ターゲットの分析や斬新な企画立案を通じ、コンテンツの情報を適材適所に届けることができると考えている。
以下の年代をどのように過ごしたかを総括し、どのようなところが今のあなたらしさに繋がっているか、あわせて記入してください。小学校(150字)
◯◯として挫折と復活。小学◯◯年生から競技を始め、小学◯◯年生の時、怪我で練習できなくなった。しかし「ここで諦めたら後悔する」と考え、上半身のトレーニング等、今できることに全力を注いだ。結果、◯◯を達成、ピンチはチャンスと捉え、粘り強く努力する姿勢を培った。
中学校(150字)
文武両道。◯◯と高校受験の両立の為の効率的な努力を心がけた。競技面では、練習に優先順位をつけた。勉強面では、効率よく知識を定着させる為、板書を写すことよりも先生の話を聞くことに集中した。結果、◯◯と志望校合格を達成した。これ以来、タスクを整理し質を重視することを意識している。
高校(150字)
コミュニケーションの苦手意識を払拭する為の挑戦。◯◯選手時代、教わっていた求心力のあるコーチの姿を見て、私もこうなりたいと感じた。そこで、コーチに転向した。周りの方に背中を押してもらい、選手との意思疎通を積極的に行うことで、信頼関係を構築できた。これ以来、失敗を恐れず挑戦することを意識している。
自分をアピールできる学生時代の取り組みを3つあげてください(上段で取り組みを一言で、下段で期間、関わった集団の人数や結果を150字で記入)1つ目
◯◯コーチとして、練習の質の向上の為の練習メニューの立案
期間や人数(150字)
指導する約◯◯名の選手に上達する喜びを感じてほしいという想いがあった。選手は積極的な練習ができておらず、意欲の源泉を刺激する必要を感じた。選手の言動から、意欲の源泉はライバルと分かった。そこで練習中、常にライバルと切磋琢磨してもらおうと、◯◯を導入した。結果、◯◯年間で◯◯選手を◯◯に導いた。
2つ目
◯◯のホールスタッフとして、パンデミックによるニーズの変化を考慮した新たなサービスの企画
期間や人数(150字)
外食客の母体数が減った為、新規顧客獲得よりも既存顧客へのケアが必要と考えた。自粛生活で、外食が◯◯から◯◯へと変化したと感じ、印象に残りやすい◯◯の導入を、店長やアルバイト◯◯名に提案した。結果、◯◯ヶ月でリピート率が◯◯%上昇した。
3つ目
リスニング、スピーキングを鍛えた英語学習
期間や人数(150字)
自粛期間中、海外ドラマを見て、自身で台詞を解釈し、物語をより深く理解したいと感じるようになった。リスニングを鍛える為にシャドーイングを行い、「英語耳」を鍛えた。その結果、◯◯ヶ月でTOEICのリスニング正答率が◯◯%から◯◯%まで上がった。現在はスピーキングを鍛える為、オンライン英会話に取り組...
上記の取り組みのうち、1つを選んで、4つも質問に答えてください。始めたきっかけ(100字)
選手が自発的にアドバイスを求めに来ない、コーチに言われたことだけにしか取り組まない等、前向きに練習に取り組んでいなかったこと。日常的にモチベーションを高め、自発的な練習にする必要があると考えた。
あなたがとった主な行動を3つとそれぞれどんな考えに基づいたのか(各100字)(1)行動
詳細な目標設定。憧れの選手や成績等、最終的な目標をまず設定し、その為に当シーズンでの目標を点数、大会成績の2点から設定する。そして、技の習得など月間、週間ごとの目標を設定し、練習内容を決定していった。
(1)どんな考え
目指すべきゴールを明確にすることで、日々のモチベーションを高めようとした。私自身、選手時代、目標を目の前にぶら下げて練習に打ち込んでいた。また、目標からタスクを逆算することで、効率的な努力を意識した。
(2)行動
積極的なコミュニケーション。目標設定だけでは現状とあまり変わらず、私と選手との間に感覚の乖離があった為、選手と話す場を積極的に創った。◯◯の話だけでなく、学校や交友関係の話を多く行った。
(2)どんな考え
選手との感覚の乖離を埋め、自分とは違った価値観を理解しようとした。自分とは他の場所にモチベーションがあると感じ、競技以外の話も積極的に行うことで、活路を見つけようとした。
(3)行動
ペアを組み、練習するメニューの導入。「この人がこの技をやっているから私もやりたい」など、選手は周囲の人から刺激を受けていた為である。アドバイスを出し合う時間を設け、お互いが刺激し合う環境を整えた。
(3)どんな考え
日常的に、ライバルの存在を自覚させ、切磋琢磨の意識を持ってもらうことで、モチベーションを高めようとした。ペアの練習は、お互いのことを見る時間がある為、その潜在意識を自覚させることができると考えた。
もう一度取り組む機会があるとしたら、より良い結果にするためにどんなことをしたいか、理由とともに記入してください(150字)
周りから、より積極的にアドバイスをもらうこと。現在もコーチの活動をしており、パンデミックによる練習回数の減少への対応に難しさを感じた。ただ長年の指導経験を持つ他のコーチのアドバイスで、選手が明確に目標を持ち、各練習に取り組むことができている。この経験から、周りに頼る大切さを改めて感じた。
これらに通じるあなたらしさ(100字)
ただでは転ばない精神。目標設定という1つ目のアプローチが上手くいかなくても諦めず、選手とのコミュニケーションを積極的に行い、意欲の源泉に辿り着いた。貴社でもこの粘り強さを武器に、目標を達成する。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Sales
-
メーカー花王技術系