職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 グローバルスタッフの志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ
22年卒 グローバルスタッフの志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフのインターンを知ったきっかけ
夏や秋に開催される1dayインターンシップに参加していたから
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフのインターンの志望動機
モノづくりに関わりたい、ハードな部分に関わりたい、グローバルに活躍したいといった大雑把な軸を置いており、プラントエンジニアリング業界以外ではメーカーやゼネコン、鉄鋼専門商社などを中心に受けていました。
選考の感想
同業他社と比較して日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフのインターン選考で重要視されたと感じること
夏や秋に開催されていた1dayのインターンシップに参加した学生は、人事から是非参加してほしいと全員が案内されていたはずなので、選考で参加意欲を強くアピールできれば冬季インターンには参加できるかと...
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフのインターン選考で工夫したこと
GDの選考があったのですが、お題がプラントエンジニアリング業界にまつわるお題であったので、業界理解や業務理解の深さをアピールしつつ、チームの中での協調性にも問題がないことをアピールしました(な話...
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフのインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。強いていうならば、1dayインターンシップでしっかりと人事に顔を覚えてもらうことが重要。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策