職種別の選考対策
年次:

22年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.139048 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 全国域総合職
全国域総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JA共済連を志望する理由、取り組んでみたい業務について具体的にご記入ください。400字
私は「多くの人を困難から救い、喜んでもらえる仕事」がしたいと考えています。私はJA共済事故受付センターでオペレーターとして勤務しており、自分の対応が貴会の印象になるという重圧もありますが、契約者様から感謝の言葉をいただけることもあり、この事故受付業務に大きな責任とやりがいを感じています。この経...
学生時代に取り組んだことについて教えてください。 (1)具体的な取組みと成果100文字以下 (2)成果にいたるまでのプロセス ※特に苦労した点や工夫した点を踏まえ、ご記入ください。200文字以下
(1)◯◯サークルの主将として、チームの勝利のため、メンバーの意識面へのアプローチを行いました。その結果として、所属するリーグの年間優勝を勝ち取ることができました。
(2)目的意識の統一がなされれば、勝利へ近づくと考えた私は、誰より体を張る姿を見せ、モチベーション動画作成、メンバーで集まる機...
自分の長所について教えてください。150文字以下
私の長所はパッションとロジックだと考えています。理由は、これまでに部活動やサークル、アルバイト先などで、人を巻き込み動かしていく際にこの2点を意識し、成功してきたからです。特にサークルにおいては主将として、この強みを生かして多くの場面でチームを先導し、課題を解決してきました。
自分の短所について教えてください。150文字以下
私の短所は人に気を遣いすぎてしまうところです。相手の気持ちを考えすぎて、求められていない配慮までして、自身が疲弊してしまうことが多いです。その対処として、相手の考えを尊重することに並行して、できる限り自分の考えも同じように重んじることを心掛けています。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職