
22年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.130439 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JA共済連を志望する理由、取り組んでみたい業務について具体的にご記入ください。(400字以内)
私は「人々の日常に寄り添い、当たり前の幸せを提供したい」と考え、貴会への入会を志望する。私は学生時代の入院の経験を通じて、人々が普段から快適に活動できるよう、また有事の際に安心していつも通りに暮らせるよう、様々なものに生活が支えられていることを学んだ。この経験を活かし、より多くの人々に共済の仕...
学生時代に取り組んだことについて教えてください。具体的な取り組みと成果(100字以内)
大学の文化祭におけるサークルの模擬店で、◯◯店舗中◯◯位の売上げを残した。◯◯◯◯サークルの女子代表として、メンバーの士気を高め、チーム全員で目標を達成した。結果、例年以上の◯◯万円を売上げた。
学生時代に取り組んだことについて教えてください。成果に至るまでのプロセス※特に苦労した点や工夫した点を踏まえ、ご記入ください。(200字以内)
◯◯万円の目標を掲げたが、販売に非協力的なメンバーが一定数おり、売上げが伸び悩んだ。メンバーとの対話から、努力の成果を感じたいというニーズが感じられた。そこで「個人成績の可視化」と「模擬店責任者とメンバーの情報共有」に着眼した。その際、一方的な働きかけではなく、自らの販売のコツを共有し楽しんで...
自分の長所について教えてください。(150字以内)
私の長所は「全体を俯瞰してバランスを考え、自身の役割を柔軟に変える点」だ。高校では◯◯◯◯部で部長を、大学では◯◯◯◯サークルで女子代表を務めた。これらの経験から、全体を俯瞰することで何が不足しているのか、何が自分に求められているのかを敏感に察知し、実行する力を身に付けた。
自分の短所について教えてください。(150字以内)
私の短所は「人前に出ると緊張してしまう点」だ。幼少期から大勢の前で話そうとすると、緊張してうまく話せなくなるため、苦手意識を持ってきた。この短所を改善するために、部長やサークルの女子代表を務めた際、話し合いの場で積極的に皆の前で話すことを心掛けてきた。現在では以前よりも自信が持てるようになった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職