職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
19年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)に興味を持ったきっかけ
(1)内販100%のため安定している
三菱系グループの子会社
(2)銀行のグローバル進出に向けてグローバルな仕事が増えており海外出張のチャンスが若手からあるところ
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)モノづくりに携わり、課題解決をしていきたい
(2)自分のしたことが影響力の大きな仕事がしたい(エンドユーザーが多い仕事がしたい)
他に受けた企業は主に同業他社の金融slerと独立系...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で重要視されたと感じること
(1)内販100%へのこだわり。要するには銀行系システムを作ることがほとんどなのでそこに携わりたい理由を論理的に述べることが大切だと思います。
(2)グローバル化がとても進んでる企業なので、海...
他社と比べた際の三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の魅力
国内ナンバーワン金融機関の三菱系の銀行のシステムを作ることに携われるスケール感を味わえるところ。またグローバル進出が進んでおり、グローバルに働く環境があるところ。あとはsler業界には稀な福利厚...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で工夫したこと
企業研究を通じた内販100%と海外進出にこだわる理由を練った。あとはグローバルに働く環境なので学生時代に頑張ったことが、海外の絡むことがあればそれをアピールするのは有効だと思う。わたしはグローバ...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究(HPで研究)とパンフレット熟読です。
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)を受ける後輩へのメッセージ
面接への不安はなかなかぬぐえませんが、なんやかんやで大切なのは以下の2点である。1個は笑顔。(これはほんとに侮ってはいけない)緊張してたとえうまく回答できなくても笑顔でハキハキしてるとなぜか面接...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職