職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
19年卒 総合職(システムエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(システムエンジニア)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)に興味を持ったきっかけ
合同インターンシップ説明会で知り、三菱UFJ銀行のIT子会社ということで興味を持った。
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
1.ITの知識が使え、学べるかどうか
2.社会的に大きなことができるかどうか
という2点を重視して企業を選んだ。
他には、大企業のシステム子会社や独立系SIer、ITコンサルタントなどを主...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で重要視されたと感じること
志望度が特に重要視されていたように感じた。
同業他社と比べて、この会社のどのような点が魅力的であり、どうしてその仕事がしたいのかということをしっかり伝えることができると評価につながるのではない...
他社と比べた際の三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の魅力
1.金融の大規模システムの構築に携われる点。
2.国際的な案件に関わることができる点。
金融は社会に密接に関わっているため、社会的なやりがいという点では非常に感じることができそうだと思った。...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考で工夫したこと
志望動機をしっかり固めることを意識した。
志望度にも密接に関わってくる部分であり、実際に面接においても、なぜそれがしたいのか?、なぜうちの会社なのか?等、深掘りが行われたのでしっかりと用意して...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の選考前にやっておけばよかったこと
もう少し自己分析をしっかりやっておけばよかったと思った。
どちらかというと、企業研究や志望動機を固めることに意識を裂いてしまっていたため、実際の面接でバイトや高校生活について深掘りされた際、ア...
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)を受ける後輩へのメッセージ
志望度の高さとやりたいことをしっかりと伝えられれば受かると思います。
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職