職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 営業・事務系の志望動機と選考の感想
営業・事務系
19年卒 営業・事務系の志望動機と選考の感想
営業・事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
TOPPANの営業・事務系に興味を持ったきっかけ
・幅広い事業領域
・仕事内容
TOPPANの営業・事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融機関(保険・クレジット中心)に受けている中で、たまたま説明を聞き、興味を持ったため、エントリーしました。選考中に金融を受けていると言うと色々聞かれると思ったため、面接中には通信、印刷業界を受...
選考の感想
同業他社と比較してTOPPANの営業・事務系の選考で重要視されたと感じること
事務系で基本的には営業をするため、やはり元気よさや明るさは重要視されていたと思います。そのため受け答えはハキハキと元気よくということを意識していました。また、なぜ印刷業界なのか、大日本印刷ではな...
他社と比べた際のTOPPANの営業・事務系の魅力
部署が変われば会社が変わったと思うくらいやっていることが全く違うと社員の方が言っていたのが記憶に残っています。それくらい事業領域の幅が広く、様々な出会いや経験ができるのが魅力なのではないかと思います。
TOPPANの営業・事務系の選考で工夫したこと
グループディスカッションで結構な人数が落とされます。グループディスカッション中は特に役職にはつきませんでしたが、明るく、議論が詰まってきたらまとめることを意識してやっていました。選考する人は人事...
TOPPANの営業・事務系の選考前にやっておけばよかったこと
他社の選考状況で大日本印刷を受けていると答えると、凸版印刷と大日本印刷の違いを聞かれました。両社の違いを”人の雰囲気”だけでなく、”事業の違い”などもしっかり調べておく必要があると思いました。
TOPPANの営業・事務系を受ける後輩へのメッセージ
印刷業界というと衰退というイメージがありますが、その中でも新たな事業を産み出し、ますます発展していくのではないかと思います。面接官との会話を楽しめば結果もついてくると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策