職種別の選考対策
年次:

19年卒 営業・事務系の志望動機と選考の感想
営業・事務系
19年卒 営業・事務系の志望動機と選考の感想
営業・事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
志望動機
TOPPANの営業・事務系に興味を持ったきっかけ
大学で開かれた合同説明会に参加したことをきっかけに選考に応募した。
TOPPANの営業・事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
海外で働くチャンスの有無や地球環境に配慮した経営方針を示しているか、研修制度、会社のブランド力を基準に企業選びを行なった。ほかに受けた企業は総合商社や専門商社、印刷業界などおおよそ10社にエント...
選考の感想
同業他社と比較してTOPPANの営業・事務系の選考で重要視されたと感じること
面接を通して社員の方と話したところ、面接の準備をしっかりと行い伝えるべき内容を端的にまとめて話せているかが問われていると感じた。最終選考では、企業研究をきちんと行なっているかどうかなど具体的な入...
他社と比べた際のTOPPANの営業・事務系の魅力
世界で見ても業界のトップ企業の1つであり、印刷技術を活用した幅広い事業内容が魅力。
TOPPANの営業・事務系の選考で工夫したこと
競合他社である大日本印刷と比較しながら、会社の持つ強みであったり魅力を自分なりに整理して選考に臨んだ。一次、最終面談は集団面接であったため、他の就活生がいる中で落ち着いてアピールできるよう気を付...
TOPPANの営業・事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
TOPPANの営業・事務系を受ける後輩へのメッセージ
国内売上比率が高く、今後必然的に海外事業の拡大が迫られる中で世界で活躍したいと思っている人材は重宝されると考えられる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策