
26年卒 技術系
技術系
No.415747 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 10月半ば |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。(250文字以下)
身の回りの◯◯を有効活用するために、◯◯の開発に取り組んでいる。◯◯は大掛かりな装置が不要で、◯◯を可能にする。この技術により、持続可能な社会の実現やIoT社会への大きな貢献が期待できる。
しかし、◯◯では性能に限界があり、実用化が難しい。そのため、私は◯◯◯◯することによって性能向上を試み...
自己PRをご記入ください。(400文字以下)
私は情熱的で、目標に向かってあきらめずに取り組む姿勢と、物事への深い関心と献身を持っている。趣味でカラオケ配信活動をしていたが、やるからには極めたいと考え、100点を取ることを目標に練習を重ねた。カラオケでは音程が点数の約85%を占めるため、まずは自分の声を繰り返し確認し、音程の修正を行った。...
研究以外で学生時代に最も努力したことは何ですか。(400文字以下)
大学一年生の時、コロナウイルスの影響で学校に行くことができず、全くコミュニケーションが取れない状態だった。そこで、zoomを使ったオンライン交流会を開催するために組織を立ち上げた。運営メンバーを募集して役割を分担し、進行役やサポート役を設定して、4~5人のグループに分けて各グループに運営メンバ...
当社の志望動機・志望理由を教えてください。(400文字以下)
小学生のときに様々な研究施設を見学した経験から、科学の力で持続可能な社会に貢献したいという思いを抱いている。貴社が印刷技術を核に多角的な事業展開を進め、社会課題の解決に挑戦し続けている姿勢に非常に感銘を受けた。特に、エレクトロニクス分野でのフォトマスクや半導体材料の開発、生活・産業分野でのエコ...
取り組んでみたい具体的な仕事内容を記入してください。(250文字以下)
高機能・エネルギー関連やディスプレイ、半導体材料の研究開発に取り組むことだ。特に、持続可能なエネルギー社会を実現するための新たな素材の開発や、IoT社会の発展を支えるディスプレイ・半導体材料の革新に貢献したいと考えている。具体的には、高効率で環境負荷の低い素材の設計や、微細加工技術の向上に挑戦...
各質問項目で注意した点
熱意と行動力があることをアピールの軸として、一貫性があるように努めた。また、志望理由と取り組んでみたいことについて一貫性があるようにした。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。